現在、未だにガラケーを愛用しています。ガラケーを持ち始めてから12年、今は7台目のガラケーです。
今使っているのはGRATINAというauのケータイ。使い始めて1年と5ヶ月、機種変更したのが2013年の11月頃でした。
前に使っていたのがauのURBANO AFFAREという機種。
結構気に入っていたのですが、彼氏に「昔、元彼と同じケータイを持っていた」という話をしたところ、焼きもちを焼かれてしまい、「俺とも同じケータイにしようよ」と言われたのがきっかけで機種変更するはめに。
とりあえず2年使ってから今のGRATINAへ変えました。
GRATINAに決めた理由は、単純に色が気に入ったこと。
鮮やかなグリーンに目を奪われ、彼と一緒に選んでいて「これだ」と意見が一致したので決めました。ガラケーにすると決めていたこともあり、迷いませんでした。
使わなくなったURBANO AFFAREは、auショップへ持ち込みリサイクルしてもらいました。
GRATINAの良さといえば、シンプルなところです。
余計な機能は省かれていて、操作に迷うこともないし使いやすいです。あとは電話した時、相手の声が聞き取りやすくて助かります。周りが多少うるさくても相手の声をしっかりひろってくれるので、電話しやすいです。
この辺は以前のケータイよりも良くなったなぁと思いました。
逆に悪くなったところといえば、音楽をフルでダウンロードできなくなりました。
以前は当たり前のように好きな曲を集めて聴いていたのに、今回はその機能であるLISMOが入っていないのです。
せっかくSDカードも入れておいたのに、使い道がなくなってしまい残念です。
あとは、インターネットでサイトを見辛くなりました。以前のURBANO AFFAREでは難なく見れていたサイトが表示できないことが多くなったのです。これにはかなりがっかりしました。
もし機種変更をするなら、auのMARVERA2というガラケーにしたいです。
ただ単に形や色が好みというだけなのですが。どうしても私は見た目で選んでしまいます。
でも必要最低限の機能はしっかり付いていると思うし、なくて後悔したLISMOも入っていますし、見た目以外にもいいと思うところはあります。
今はGRATINAとタブレットを持っていて、連絡手段としてはスマホよりガラケーの方がいいと思っているので、しばらくスマホを手にすることはなさそうです。
あなたのいらないスマホは、いくらになる?
無料査定してみませんか?
おどろきの価格が返ってくるかも?
↓
スマホの買取の携帯王