不要になったドコモのXperia 1 VII SO-51Fの買取価格は?

不要になったドコモのXperia 1 VII SO-51Fの買取価格は?

Xperia 1 VII SO-51Fは2025年6月5日発売。

AI搭載の動画撮影支援、ウォークマン・ブラビア品質、高耐久バッテリー、長期OSアップデート対応など、ソニーらしい高品質と利用者を意識した設計が評価されています。

特に音質・動画・長期サポート重視のユーザーには魅力的。

中古買取市場では、発売直後にも関わらず9万〜12万円台の価格がついており、人気の高さと価値の安定性をうかがわせます。

特に状態の良いモデルなら10万円以上での買取も十分あり得ます。

少しでも高額で買い取ってくれるところはどこか?を調べました。

Xperia 1 VII SO-51Fの買取価格の比較

ドコモのSONY Xperia 1 VII SO-51Fの買取価格です。

※価格は変動します。調査時点で低いところでも需要があれば上がったり、スマホの状態の認識が違うと大幅に変わります。

また修理のサポートが終わると大幅に下落するか、買取不可になるところも多いです。

あくまで参考情報でお願いします。

Xperia 1 VII SO-51Fのスペック

Xperia 1 VII SO-51Fは、ソニーが開発したフラッグシップスマートフォンです。

このモデルは、特にカメラ機能やサウンド性能に力を入れたことで知られています。

その主要なスペックについて詳しく解説します。

CPU・GPU

Xperia 1 VII SO-51Fに搭載されているチップセットは、Qualcomm Snapdragon 8 Elite Mobile Platformです。

これは、モバイル向けに設計された高性能なSoC(System on a Chip)で、高い処理能力と電力効率を両立しています。

  • CPU:オクタコア構成で、クロック速度が最大4.32GHzのOryon V2 Phoenix Lコアが2つ、最大3.56GHzのOryon V2 Phoenix Mコアが6つ搭載されています。これにより、重いアプリやゲームも快適に動作します。
  • GPU:Adreno 830を搭載しており、高度なグラフィック処理が求められるゲームや動画編集などもスムーズに行えます。
部品名 詳細
CPU Qualcomm Snapdragon 8 Elite Mobile Platform (4.32GHz x2 + 3.56GHz x6)
GPU Adreno 830
RAM 12GB (ドコモ版) / 12GB or 16GB (SIMフリー版)
ROM 256GB (ドコモ版) / 256GB or 512GB (SIMフリー版)

この強力なハードウェアにより、日常のタスクからクリエイティブな作業まで、あらゆるシーンで優れたパフォーマンスを発揮します。

対応バンド

Xperia 1 VII SO-51Fは、広範囲な通信バンドに対応しており、国内外での利用が可能です。

  • 5G:n1, n3, n8, n28, n41, n77, n78, n79, n257など、主要なSub6およびミリ波バンドに対応。
  • 4G (LTE):Band 1, 3, 8, 11, 18, 19, 21, 28, 41, 42などに対応。
  • 3G (W-CDMA):Band I, VI, VIII, XIXなどに対応。

これにより、ドコモの高速通信エリアはもちろん、海外でも多くの国や地域で快適なモバイルデータ通信を利用できます。

バッテリー

バッテリーは、5000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

独自の省エネ設計と組み合わせることで、1度の充電で約2日間の連続使用が可能とされています。

さらに、バッテリーの劣化を抑える「いたわり充電」機能も備わっており、長期間にわたってバッテリーの健康を保つことができます。

  • バッテリー容量:5000mAh
  • 充電速度:最大30Wの急速充電に対応
  • ワイヤレス充電:最大15WのQi規格に対応

また、Qi規格のワイヤレス充電に対応しているため、対応充電器に置くだけで手軽に充電できます。

カメラ

Xperia 1 VII SO-51Fのカメラは、ソニーが培ってきたカメラ技術とAIを融合させた、クリエイティブな撮影を可能にする強力なシステムです。

  • メインカメラ
    • 超広角(16mm):有効画素数約4800万画素、F値2.0、1/1.56型センサー。従来のモデルからセンサーが大型化され、暗所撮影性能が大幅に向上しています。
    • 広角(24mm):有効画素数約4800万画素、F値1.9、1/1.35型センサー。高解像度で自然な色合いの写真が撮れます。
    • 望遠(85-170mm):有効画素数約1200万画素、F値2.3-3.5の可変式望遠レンズ。光学ズームで広範囲をカバーし、テレマクロ撮影も可能です。
  • フロントカメラ:有効画素数約1200万画素、F値2.0。

すべてのリアカメラにZEISS T*(ツァイス ティースター)コーティングが施されており、フレアやゴーストを抑えたクリアな描写が可能です。

また、AIを活用した「AIカメラワーク」など、ユニークな撮影機能も搭載されています。

SIM

SIMは、nanoSIMeSIMの両方に対応しており、デュアルSIMでの運用が可能です。

これにより、仕事とプライベートで回線を使い分けたり、海外旅行時に現地のSIMを利用したりと、柔軟な使い方ができます。

  • SIMタイプ:nanoSIM + eSIM
  • SIMロック:SIMロックなし

トランシーバー機能

Xperia 1 VII SO-51Fにトランシーバー機能は搭載されていません

ワイヤレス充電

Xperia 1 VII SO-51Fは、Qi規格のワイヤレス充電に対応しています。

最大15Wのワイヤレス充電が可能で、対応するワイヤレス充電器に置くだけで手軽に充電できます。

また、手帳型ケースなどのアクセサリーの中には、ワイヤレス充電に対応したものも販売されています。

 

あなたのいらないスマホは、いくらになる?

無料査定してみませんか?

おどろきの価格が返ってくるかも?
 ↓
スマートフォンの買取の携帯王