GRATINAは京セラが製造したガラケーであり、auの携帯電話として2013年9月14日に発売されました。
この携帯電話の特徴は鮮やかな5色カラーが揃っているとともに、丸みをおびていて持ちやすいラウンドフォルム形状が採用されていることです。さらにキーボタンが押しやすくなっていますのでユーザーの利便性を向上させています。
また、スマートソニックレシーバーという機能のおかげで混雑して騒がしい場所であっても、通話中に相手の声が聞き取りやすく、バッテリーも1,020mAhと大容量なので連続通話を快適に行うことが可能です。
GRATINAの重さは約119グラムで、幅と高さそして厚さはそれぞれ約49mm・約110mm・約16.5mmとなっています。メインのディスプレイはTFT液晶でサブディスプレイは有機ELとなっており、画面のサイズはそれぞれ約3.0インチと約0.9インチです。
データフォルダの容量は約100MBですが、外部メモリを使用するなら32GBのmicroSDHCが推奨されています。音声通信方式は3Gですが、データ通信方式は3.5Gにも対応しています。
カメラ機能も付いていまして、約808万画素の有効画素数となっており、静止画と動画ともに対応しています。静止画なら10.03倍の30段階ズーム機能があり、動画でも20段階を経て5.4倍まで拡大ができます。
ワンセグとGPS機能そしておサイフケータイ機能すべて備わっていますが、ワンセグで録画をすることはできません。GPS機能だけでなく遠隔ロックやマナー解除もできますので、紛失時にも安心です。
おサイフケータイはEZ FeliCaに対応しています。